あいつの声のネタバレレビュー・内容・結末

『あいつの声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実際に韓国で起きた三大未解決事件の1つということなので評価するのはどうなのか。

ニュースキャスターの息子サンウが誘拐される。犯人からの電話で身代金を要求され、警察に言ったら殺すと言われたが妻は警察…

>>続きを読む
いや、解決しないのかよ…
やりきれん終わり方…
実際の事件を扱ったものらしいので、悲しさしかない
警察が無能すぎる

2024(73)

ほんとにこういうの得意だね、韓国!

子供の誘拐事件、まさかの実話

44日間に及んだのに、まさかの1日目に、、、
1日目の親の行動がマジでないわ、、

最後に犯人の実際の声も聞…

>>続きを読む

子供を誘拐されてしまう、ニュースキャスターの話。

誘拐事件を描いた作品としては、わりと王道な作り。
特徴と呼べるのは、まるで無能な存在として描かれる警察の存在でしょうか。

韓国映画と言えば、無能…

>>続きを読む

2023/06/25鑑賞。30点。

〈あらすじ・ネタバレあり〉
1991年に起きたイ・ヒョンホ殺害事件を元に製作された本作。役名等は変わっている。
この事件は2006年に時効が成立した。

小学生…

>>続きを読む

実話ベースの韓国ノワールは結構見たけど、ここまでラストで急激に突き落とされた作品はないかも。

事件が解決されてない、というのもそうなった大きい原因。

キャストにカン・ドンウォンの名前があるのに出…

>>続きを読む

実話ベースの作品。
結末を知っているだけに、犯人に振り回されながらも息子の無事を信じる両親の姿が辛い。

警察のずさんさも腹が立つけど、何の相談も無く通報したり、義母からの電話をなかなか切らなかった…

>>続きを読む

朝鮮戦争、四・一九学生革命、五・一六軍事クーデター、軍事政権維持のための経済開発による急速な工業化、戒厳令、急速な経済発展による格差、朴正熙大統領射殺事件、民主化運動、光州事件、ラングーン事件、大韓…

>>続きを読む

どこまでが実話に基づいてるのか分からないけど、結果息子は遺体で見つかり、身代金2億ウォンは取られ、犯人は逮捕出来ず…
警察が無能過ぎる!
フィクションであってほしかった。

で……………カン・ドンウ…

>>続きを読む

とても苦痛な2時間だった。
あれだけ希望を持たせておいて結末惨すぎる。
警察にすごくイライラするけど90年代が舞台って書いてあるし、当時は科学捜査が導入されたばかりで、それまでは刑事の感とかその経験…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事