美しいジョージアの景色も、村人たちの表情も、アテンダントふたりの行動も、そしてゴンドラ自身も、なにもかもが饒舌。
私たちは、言葉以外でこんなにも心を伝えあっている———ジェーン・スー(コラムニスト …
名画座二本立てで鑑賞。テーマは「言葉にならなくても伝わること」だそうだが、まさにそうだった。
ショートコントのようにゴンドラと登場人物は同じながら色々なエピソードが披露される。会話や字幕はないものの…
本作のあまりの多幸感と豊かな表現力に、観ている間ずっと心が温かくなった。セリフが一切なくても、ここまで登場人物の感情や物語を雄弁に伝えられるということに驚くとともに、改めて映画という表現の力を思い知…
>>続きを読むこの映画の題材はとても斬新で、何より驚かされたのは、一切セリフがないにもかかわらず、私は最後まで目が離せなかったことだ。
言葉に頼らず、映像と音楽、表情や動作だけで語る物語。
それはまるで詩のようで…
無音声の映画だけど、ゴンドラを軸に色々な方法(チェスとか魔改造とか音楽とか恋愛)で人とコミュニケーションを取って親密になっていく様はシンプルに面白かった。特に魔改造パートは多分CGじゃない分絵力がす…
>>続きを読む©VEIT HELMER-FILMPRODUKTION,BERLIN AND NATURA FILM,TBILISI