TATAMIに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『TATAMI』に投稿された感想・評価

4.4

 先日は「JOIKA 美と狂気のバレリーナ」を観たばかりですが、またまた女性のアスリートが窮地に陥る物語でした。「ロシア人しか合格できないオーディションにアメリカ人をエントリーさせるなんて」という展…

>>続きを読む
4.1
ペルシャ語の響きが愛おしい。
白黒に映える表情と街と視線、目が離せなかった

〈彼女たちは自由と尊厳を追い求めーー〉


公開時に気になっていた作品がレンタルされていたので、見ました!

上映時間103分という短い時間ながら、かなり濃密だったと思う。
実在した事件をモチーフに…

>>続きを読む
gena
4.1

スポーツ観戦するなら柔道がいちばん。瞬時で勝負が決まる緊張感と爽快感がたまらない。
本作はイラン代表の女子選手が世界柔道選手権大会で政治的に利用されそうになる実話ベースの話。試合もまた、リアリティが…

>>続きを読む
4.7
スポーツと政治は関係ないって甘い事言ってられないね、国に支配されて自由の無い恐怖さえ感じる作品でした
4.5

ヘタな事件ものよりスリリングでした。
イランの柔道選手レイラ。調子良く勝ち進んで、家族にも熱い応援をもらっているのに、なんで棄権しろって言われるの⁈
拒否しても、跳ね除けても、周りからじわじわと追い…

>>続きを読む
だむ
4.7

うわ…まじで最高に面白かったんだけど…イランという背景が映画に与えるパワー、メッセージ性はもちろんなんだけど、映像や構図やキャラクター、音楽、魅せ方、細部にいたって映画としての完成度が高くてめちゃく…

>>続きを読む
ask
4.2

2019年に起こった実際の話を元にした作品。
スポーツが政治利用され、それによって選手やその家族が危険に晒されるなんて。とても信じられないし、やりきれない。
そうでなくても緊張とプレッシャーを強いら…

>>続きを読む
4.3

見てよかった…
「サイード・モラエイ事件」がベースだそうで、イスラエルとの対戦をしないようにサイード・モラエイさんに政府が圧力をかけたのが2019年の日本で行われた世界柔道選手権。
つい数年前のこと…

>>続きを読む
miki
4.3
全編モノクロの作品、しかもスポーツ物で女子柔道は、緊張感と試合としてのスリルがあり、勝てば次に進め、負ければ終わりの世界観を、平和と緊張感を視点に描いたね。

あなたにおすすめの記事