2025年映画館鑑賞映画41本目
キネカ大森。
7月21日鑑賞。
公開当時は多忙につき観に行けなかった本作。キネカ大森の「名画座2本立て」という特集にて、タイミング良くちょうど観たかった本作と『…
このレビューはネタバレを含みます
21本目
【舞台と時代背景】
ジョージアの首都トビリシで開催される 世界女子柔道選手権
現代が舞台で政治的背景と強く結びついており、イラン政府による「イスラエルとの対戦回避」という圧力が核心
…
政府が選手を脅迫したり人権侵害はあってはならないことで、手に汗握るすごく良い映画だった。
でも、そもそもなぜイランはイスラエルとの試合を棄権しろと圧力をかけるのかが分からなかった。敵対関係にあっても…
名画座二本立てで鑑賞。封切り時に観たかったけど、時間とタイミングが合わずにリスト化していた映画。
試合の合間の政治的な駆け引きがどんど緊迫感を高めていく。最後はどうなるかと思いながら観たが幕引もかな…
実話に着想を得て、どこまでが真実かはわからないが,イランならありえそうなストーリーでリアリティーを感じた。柔道の世界大会が舞台だが、スポーツ要素や試合のシーンは思っていたより少なめで、政治サスペンス…
>>続きを読むスポーツに政治が絡むとこんなにも生き方を変えてしまうのか、まして柔道は武道、精神を鍛錬するものである。国を背負って闘う世界大会に国が負けろという。闘っている選手が国の犠牲にならないことを願うばかりだ…
>>続きを読む家族や故郷を犠牲にしてでも勝利を掴み取る!肉体的にも精神的にも追い詰められつつも畳の上に立つ姿はアッパレ。試合のシーンなんか、カメラが異様に近くて迫力があったた。長回しのカットが多いのも印象的。あと…
>>続きを読む© 2023 Judo Production LLC. All Rights Reserved