お坊さまと鉄砲の作品情報・感想・評価・動画配信

お坊さまと鉄砲2023年製作の映画)

The Monk and the Gun

上映日:2024年12月13日

製作国:

上映時間:112分

3.9

あらすじ

『お坊さまと鉄砲』に投稿された感想・評価

YAJ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【悪は存在しない】

 2006年に即位した、現国王のジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク。当時、国内で、総選挙を実施、民主化への舵を切る動きがあったとは。
 どこまでリアルに当時を再現したのか分か…

>>続きを読む
花椒
4.0
このレビューはネタバレを含みます

[民主化への転換を図るブータンで選模擬挙が行われることに。僧侶は弟子に投票日までに銃を2丁手配してこいと命令し、弟子は奔走するのだが…]

シリアスでキナ臭い話かと思いきや、エンディングはコメディで…

>>続きを読む
oruoru
-

ストーリーの進行はゆっくりで油断すると眠りそうになるような雰囲気。
なのに主人公格がストーリーが進むと変わっていくので、意外と飽きずに観れてしまいました。

007は名作なんでしょうね。
ダニエル・…

>>続きを読む
4.1

『ブータン 山の教室』に次ぐパオ・チョニン・ドルジ監督の第2作。

ブータン国初めての選挙によって“変化”を求められ戸惑う村の人々の姿を、前作同様、温かい眼差しと飄々としたユーモアで紡ぎながら、本当…

>>続きを読む
4.1


[ The Monk and the Gun / お坊さまと鉄砲 ]

なぜだお坊さま!なぜ銃を!!??

選挙の裏で密かに動くお坊さま、
その銃の価値を知り追い求める米国人、
選挙の満月の日に何…

>>続きを読む
「#お坊さまと鉄砲」人間の根本を描いているような映画でしあわせな気持ちになれる作品でした。何度でも観たくなる。@FansVoiceJP
https://t.co/2C8D4lrtZO
ラマが銃を欲しいと言い出して、何に使うんだ?!っていう話
オチも良かったすっきり
美しい景色と人々。優しい気持ちになる映画でした。悪人いない笑
4.2

やっぱりこの監督の作品めちゃくちゃ好きだわ〜。前作「ブータン山の教室」は最高だったけど今作もなかなか素敵な作品だった。
民主化され変わりゆくブータンと村で暮らす素朴な人々とのギャップとアメリカの銃社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事