2007年公開と思うと映像の質も良いし主役の女の子も魅力的だったけど(でもそんなに活動していないみたい)、なぜかまったく心惹かれず。ワクワクしたいけどできない。続編ありきの終わりなのに制作中止になっ…
>>続きを読む名作ファンタジー小説を映画化した作品。2000年代はハリーポッターとロードオブザリングの成功でこの手の作品の映画化が量産されたが、こちらは続編が中止されたことからもお世辞にも成功したとは言えなかった…
>>続きを読む懐かしい鑑賞
4月入ってからのHuluの配信が
個人的に激アツ
ハリポタをはじめとした
ファンタジー作品が多く公開された頃
映画だけじゃなく原作も色々読んだな
今作もそんな作品の1つ
原作がけっ…
このレビューはネタバレを含みます
設定やストーリーはおもしろそうだけれど、おそらく脚色と編集が良くないためにクオリティが高くなくて残念。尺を長くしてもっと丁寧に描けばとてもおもしろくなったと思う。場面転換が唐突で感情が生まれる間もな…
>>続きを読む予告で大体的に「ロード・オブ・ザ・リングのニューライン・シネマがが贈る」とprしたもののファンタジー小説実写ブームに乗れずキャストは豪華だが3部作予定だった1作で終わってしまった
一人一人に守護動…
名作扱いされてもおかしくない可能性を秘めたファンタジー映画。
続編ありきで作られた感じのストーリー展開で結構力作。
アラフィフ世代だと大作ファンタジー映画といえばネバーエンディングストーリーですが、…
スタンド的な感じで動物型の守護精霊をもっている話。
世界観はナルニアに近いけど、最初の前説でファンタジー要素を説明しちゃってるのはもったいないかも。ワクワク感がなかった。
シロクマって乗りづらそうだ…
なんだか微妙、今一つ
羅針盤が何なのかが結局よく分からん
ストーリーも目的はあるものの、凄い雑な作り方
もっと丁寧にする作ってれば楽しめたかも
【ナルニア国】とか分かりやすく、結構面白かったから、…
フィリップ・プルマンの3部作は、指輪物語やハリーポッターにも形容されるほど読まれた本。
その原作化だが前記の2作品よりもスケールといい満足感といい大分劣る。
ダイモンなる守護精霊がひとりひとりに着…
(c)TM & (c)MMVII NEW LINE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.