評価高いのが解せない。
キャラも演者も魅力皆無で、観てるのがキツくなってきて、やめようかと迷ってた所でやっと動きが。
あ~そういう映画なのね、と。
暗いドン詰まり映画は大好物なのでやっとノッてきた…
#twcn
兄弟愛の話じゃなくて共依存の話やった…むっちゃ嫌やしむっちゃ怖い。
海外ビジュアルと比べても日本のビジュアルやととBL映画みたいに見えるのは意図的な気がする。
微妙過ぎた。
弟なん…
マニーという存在がとにかく良かった.マニーの人生が気になる.マレーシアでのトランスジェンダーの人々の暮らし,文化にめっちゃ興味湧いた.マニーが毎晩祈りを捧げるシーンでも社会の背景にある宗教のことに思…
>>続きを読む哀しい日本の30年後の姿だと思った。
そしてやはり、人間が変わるには人が死ぬ必要があるのだ。
アバンが語った考えや口にした願望は理解できるし共感もした。
死刑はアバンにとって希望であり救いなのだ。…
このレビューはネタバレを含みます
なかなか良かった
刑務所での告解、手話対談は圧巻 あの表情よ
でも愛はあったやろ、何も無かったらあんな行動せんよ
守りたいと思ったから手にかけたんやろ
最期自分が手にかけたなら、弟にそう言ってあ…
映像美へのこだわりや、様々な理由で身分証を持てない人々とそれによる貧困の問題に光を当てた意図は肯定的にとらえたいのだが、自分にはどうしても飲み込めない部分があり、途中から、ある意味長々と描かれている…
>>続きを読むマレーシア映画は初めて見るが、ヒューマンドラマとしてとても良い作品だった。身分証がなく、社会から抑圧されている人々の生活や葛藤に、とても心苦しい思いがする。多民族国家マレーシアの生活や社会事情につい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ウー・カンレンの演技がすごかったしあの長回しの独白には泣いてしまった。
ただ、弟は殺してしまったNGO女性に向けた反省をしてる訳ではないのはやっぱり気になった。アバンは自分のなりたい姿やあるべき姿を…
©2023 COPYRIGHT. ALL RIGHTS RESERVED BY MORE ENTERTAINMENT SDN BHD / ReallyLikeFilms