パーマネント・バケーションの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 孤独を紛らすために漂流し続ける
  • 旅を永遠の休暇として続ける
  • ジム・ジャームッシュ監督の長編デビュー作
  • 画が面白い
  • 退屈で長く感じるけど、フィルムが素敵で見れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パーマネント・バケーション』に投稿された感想・評価

neroli
4.0
このレビューはネタバレを含みます

■ジム・ジャームッシュ監督の卒業制作、そして初の長編作品〜🎬■
 
 
学校や家族、社会に適応できないニューヨークの高校生パーカー。
眠れないので、気まぐれにニューヨークの裏通りを漂流する生活を送る…

>>続きを読む
May
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ものすごく瑞々しい時間だった。
歩く群衆と人気のない道を行き来するカットからアロイシュスの語りに入る。この語りの中で「物語というのは点と点を結んで最後に何かが現れる絵のようなもの」「僕という人間がひ…

>>続きを読む
と
-
このレビューはネタバレを含みます
色々な考え方があるね。
彼こそ自由?

ほとんど人のいない、泥まみれの路地をアリーが歩くところから物語は始まる。「漂流」という自己の宿命を語った彼が彷徨うニューヨークの街で出会う人々はどこか病んだ人ばかりだ。最後まで吹かれることのない『O…

>>続きを読む
昔観た気がしたけど気のせいだった
3.5
黒人と訳わからん会話してるシーン、スパイクリーを感じた。いつまでも旅を続けながら永絵の余暇を過ごす彼の原動力はどこに?
やっぱりバーとかお店で永遠に流しておきたい映像。
C
-
人間を部屋に例えた台詞がすごくすき

前半寝てしまって全然話がわからなかった。でも最近SNSの普及で即リアクションが返ってくるようなインパクト重視でわかりやすい表現方法が増えた気がするけど、こういう自分のやりたいことを淡々と自分と対話し…

>>続きを読む
多分元カノの人生観もこんな感じ、あんまり理解できなかった。

冒頭の意味不明ダンスが見どころ?
皆孤独から逃げるために仕事などを行なっている、自分はそれができないから放ろうとしている、こういう考え方もあるのか、、、
全部の言葉は意味ありげな感じだがよくわからな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事