「アザー ミュージック」の映画版?というような感じ。主人公の行動力がすごいと思って観ていた。配信の時代だけど、形があるものの価値というのは残るのだと思う。映画館もそうであるように。レンタルビデオ世代…
>>続きを読む話題になってるドキュメンタリー作品を鑑賞。ゴダール展のチラシラックにこのチラシを置かせてもらってて、気になっていたもの。
レンタルビデオ屋を舞台にしたものでいうと、「僕らのミライへ逆回転」と同じよう…
ニューヨークの映画マニア御用達だったレンタルビデオ店「キムズビデオ」(2008年に閉店)。その膨大なビデオコレクションの数奇な運命を追ったドキュメンタリー+モキュメンタリー。
オタクが暴走する映画…
時間開いてしまったので簡単な記録。
NYの映画ファンたちが通い詰めたレンタルビデオ店のコレクションのその後を追うドキュメンタリーなんだけど、これはモキュメンタリーじゃないの……?という展開で少し呆…
事実は映画よりも奇なり。
これはどこまでガチなんだろうか……。
それが一番気になる。
全編オタクの早語り的な作品でなかなか愛おしい。
ところどころ引用されてる映画は流石にマニアック過ぎてほとんど分…
©Carnivalesque Films 2023