【回収しなきゃダメですか?】
非常に単純なストーリー。上映時間も84分と近年の大作、長尺傾向の中にあっては、短編とも思える長さ、いや、短さ。
それを、おじいちゃん割引(夫婦50歳割)もない、Bu…
終電の地下鉄で目的の駅を寝過ごした初老の女性が、終着の駅から自宅を目指す夜の路程のなか、様々な人々と出逢い別れていく。
限られた状況の中でそれらの人々が彼女と交わすやりとりは彼女のための特別なもの…
なんだか自分が彼女と共に歩いているみたい。
こんな夜ってあってもいいね。
普段の街が違って見える。
視点が変われば世界が変わる。
やっぱり親は娘さんの事が気になってしまうよね。
深追いしちゃいけない…
バス・ドゥヴォス監督の作品って本当に自然を美しく捉えている。
真っ暗な空間で美しい情景と自然の音に包まれてついつい眠りを誘われてしまう位に心地良かった。
人に対する愛。人がどう見ているかをテーマ…
めちゃくちゃ良かったな。
最終電車で寝過ごしてしまい終点で目覚めた掃除婦のハティージャが寒いブリュッセルの街を歩き、人と出会い、人を助けて、人に助けられて家路につく話。温かくて穏やかで優しさが染み込…
昨年劇場鑑賞した映画たち🎥
『ゴースト・トロピック』
「Here」とは対象的に夜の灯りと暗闇のコントラストで写す街並み🌃
16mmフィルム📽️での荒い感じの映像が、これまた良い✨ 終盤の伏線回収も…
見たもの、感じるもの、出来事、人
移り変わるもの、積み重なるもの
そういうただの景色を、自分のフィルターを通して拡大して、物語性さえ持たせてしまえるのが凄すぎる。しかも美しい。
Hereのほうが洗練…
©︎ Quetzalcoatl, 10.80 films, Minds Meet production