催眠術かけてくる映画ってたまにあるよね...
最近は、ここでの評価結構高めだし...
と思って観ると大抵失敗するんだよなあ...
本当に他人の評価はあてにならないんだな
終電寝過ごしたおせっかい…
ベルギー、ブリュッセルで働く難民の電車で寝過ごして土地勘のない場所から家へ戻るまでの話だが、評価が高く少し期待していたがちとオフビート過ぎる展開でちょっと合わんかった。
長回しを多用し、各エピソ…
まずなんといっても長回しが退屈
長回しってやっぱそれ自体は退屈な撮り方でどう魅せるかだと思うんです
タルベーラ然りタルコフスキー然り
コンセプトはEOのようでしたけど肝心の道中が些細な繋がりのみ
…
バス・ドゥヴォス監督初見。
とても退屈です。
脚本がどうしようもありません。
撮影自体は悪く無いですが、どうでも良い移動撮影がたくさんあります。
録音は良いと思います。
俳優は悪く無いと思います…
いわゆるスローシネマ。特に都市空間における移動のシークエンスに顕著だが、ヒーリング的な効果を生んでいる。癒しとしての映画というわけだが、スローであることが、加速主義的な現代に対する映画のオルタナティ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
開始5秒でスヤアおじさんいて笑った
まあ、初っ端脳みそ殺しにきてるからわかるけど…
途中までは、結構好きだったんだけど
スクウォットしてる青年と、内緒にする主人公、そして移民労働者を見下してる白人男…
©︎ Quetzalcoatl, 10.80 films, Minds Meet production