ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

3.7
平成の「名もなく貧しく美しく」
就職氷河期の「東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜」

吉沢亮が手話だけでなく中学生を演じた。
でんでんがサイコーだった。感動ポルノをぶち壊す。
えび
4.2
終盤のシーンも良かったけど、補聴器付けて嬉しそうなお母さんのシーン良かった。
子役がちゃんと吉沢亮になりそうな顔立ちの子。笑

いかに周りの環境が大切か。
子供の頃に浴びた家族や身近な人の言葉が呪縛となって、後々の人生を苦しめることがよくわかる。

両親に向けられた辛辣な言葉や、心無い言葉の数々。自分に向けられる哀れみの眼差…

>>続きを読む
Uni
3.8

両親がdeafということを除けば、どこにでもありそうな家庭で、そう感じたのは父ちゃんとの距離感から。父親と母親、子育ての役割って違うんだなぁって改めて思った。それが性差なのか子育てへの参加率なのか、…

>>続きを読む
淡々と流れていく日常の中に親の偉大さを感じた。愛の話だね。
Tomoka
-
43

吉沢亮様は、マイキーになれて、歌舞伎もできて、手話もできるんですか🙇❕
良くも悪くもはっきりしてほしい
4.0
このレビューはネタバレを含みます

最後の音無しでフラッシュバックするシーンが素晴らしかった。。。

序盤から結構辛いシーンが続いてやるせない気持ちだった。正直終わってからもそれはあまり変わってないかも。リアルが故に、救いは少ない映画…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます
エンディングがお母さんの手紙なの無理すぎる、泣いてまうこんなの

すごく良かった!!
泣けるところと笑えるところのバランスが良かった。
さすが吉沢亮。演技がすごく自然だった。
なによりお母さんが可愛かった。
私もあんなお母さんになりたい…
最後の10分は何度も見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事