ラストマイルの面々が主役だったけど、アンナチュラル、MIUが随所でできておもしろかった!
お客様のためと言いつつ、結局は自社の利益に結びつくマジックワード。
使ってるうちに使われてるよ!がとても印…
上層部·組織·末端(ラストマイル)の人間
それぞれの立場、生活、思い、
なんか締め付けられる思い
流通業界の社会問題をこうも一本の
映画にして、見た人に何かしら
考えるきっかけをくれるのすごい
…
映画というよりネット系のドラマのような演出。ネタ自体は今的であるが、30年以上前に大学の流通経済学で商品物流の悪き未来を予想し、今、Amazon生活者としての自分には、心が痛む作品だった。
そもそも…
野木さん脚本の作品には、政治による改善が必要とされている社会の問題が、たくさん描かれてるのに、こんなにわかりやすく届けてくれてるのに、政治家のおじいさんたちは何をしてるんだろう 仕事をしてほしい
…
いまのこの豊かさって誰のためのものなんだろうって考えちゃうな。
一人一人が弱くても生きていけるように、我々は社会を作ったんじゃないのか、などと。
正しく仕事をまっとうすることの尊さを思う。自分の仕…
©2024「ラストマイル」製作委員会