ファインダー越しに見る、
もしも現代のアメリカで反乱が起きたら。
アクション映画とは呼べないものの、戦場カメラマンやジャーナリスト目線の戦場はリアリティがあり、静かな迫力があった。
途中のあのハ…
ロードムービー、主人公二人の心境の変化に関して描く物語としてはお手本みたいな脚本
でもラスト展開少し不自然な気もするが
あれぐらいやんないと終盤出てきた特殊部隊が主人公の映画みたいになっちゃうから
…
「みなさんとアメリカに神のご加護を」
ジャーナリスト達が見た、自由過ぎてよもや無法地帯と化した、平和には程遠いアメリカifストーリーのヤツ
「D.C.は陥落 大統領は1ヶ月以内に死ぬ」
単独イ…
BS放送を録画しておいたのを鑑賞。
想像してたよりは酷くなかったけど十分に胸糞の悪い映画だった。
愛も正義も感動も何もない現実(クソ)のような映画。
アメリカの社会の現状を憂う人々が観れば含蓄や…
何だかすごい映画だった。
ずっと酔っぱらって汚いところでいるような
気持ちが悪くなる映画だった。
出てくる人、出てくる人
みんなラリッてるようでこわかった。
我関せずの市民と街がうらやましく感じた…
見ててすごいストレスを感じるというかハラハラ感だったり銃声、兵士とのやり取り、人間の嫌な部分が詰まってていい意味で映画っぽくない100分だった
アメリカ人がこの映画をどう評価してるのかは分からないけ…
いやぁ凄いものを観た…
没入感を求めてグラシネのIMAXレーザーGTで観たんですけど、ずっと四人に同行している気分になりましたわ…
もしもアメリカで内戦がおきたらの世界を戦場カメラマンの目線…
(C)2023 Miller Avenue Rights LLC; IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.