変な2人に見えつつ、どこかリアリティのある人物造形が見事な作品でした。会話を聞いてるだけでちょっと笑える感じとか、若者独特の雰囲気が良いですね。
アウシュビッツを見れば何か変わるのかもしれないという…
このレビューはネタバレを含みます
結構心温まるストーリーなんだけど、何か辛いものがある。この感情を表す言葉は持ってないな。難しい。
私の感性としてはデヴィットに近い。ベンジーに強い憧れを抱く気持ちもわかるし、でもベンジーになりたくな…
良作でした!
アメリカの街並みも好きだけど、ヨーロッパの歴史ある景色や街並みもやはりいいですね!
収容所に訪れる時のカットは厳かですごく心にくるものがあり、自分もツアーに参加しているような気持ち…
祖母に似た綺麗な足と収容所の靴
他人の痛みに想いを馳せることと自分の痛みに向き合うこと
殺したいほど憎くでも彼になりたい
最後のビンタのシーン、最高で、でも、どこか切なかったな
心にじんわりと余…
アメリカに住むユダヤ系の従兄弟同士デヴィッドとベンジーが祖母の遺言で、ルーツであるポーランドのホロコーストツアーに参加するバディロードムービー/コメディ
自身もユダヤ系であるジェシー・アイゼンバー…
ショパンの音楽、引きの構図、セピアな映像、何もかもが美しかった。
ベンジーみたいな天性の魅力は、近くにいたら羨ましく憎らしくなってしまうよなあ
今人を惹きつけたなって瞬間を、何回も何年も見続けるこ…
タイトルの “Real Pain(リアル・ペイン)” は、「本当の痛み」を意味する言葉ですが、スラングでは「やっかいな奴」といった意味でも使われるそうです。
このダブルミーニングこそが、本作を象徴し…
すごく地味な映画だけど今年観た中で1,2を争うくらい好き。
普通になれない人の生きづらさと等価で、普通にしかなれない人の生きづらさを描いてるのが胸にくる。
特別なことは何も起きないけど、観たあと何度…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.