アメリカに住むアジア系の少年が中心のお話って、あまり映画の中で見たことがなかった。
でも、この映画の時代設定が2008年であるように、昔から存在していたけどそれが今まで描かれてこなかったということな…
アジア系アメリカンの苦労を描く作品もだいぶ増えて(とてもいいこと)、映画にする必要あった?を問われるフェーズに入った。Superbadを見ているシーンが挟まれいるのに如実なように(終わりの方少し似て…
>>続きを読むずっと観たかった作品なので配信ありがたい。
良かった。2008年当時のノスタルジーをあざとくも刺激してくる感じで、最初は「エモいだけの映画か??」と身構えたけど、蓋を開けてみれば思春期の苦悩を捉えた…
このレビューはネタバレを含みます
機内鑑賞、吹き替え。ただの家族愛、姉弟愛でなくアメリカで暮らすアジア人だからの葛藤。パキスタンとかのアジア系は意外とすんなり?ノリがいいからか。そんなこともないだろうけどアジア人は見た目でもう区別さ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
あのチャットやフォロワーで友情を図る感じ。
もう車の席が空いてない返し。
お姉ちゃん好きだなぁ。
ずっと、お母さんはアジア人で、お父さんは白人なんだ、って言わないとなんか見下されてしまうんじゃないか…
アメリカに住むアジア人少年のひと夏の思い出と、成長の物語。
慣れないスケボー、ドラッグ、殴り合い、差別、恋の駆け引き、爆竹、動物虐待。思春期ならではの「危うさ」と「脆さ」が見事に両立されている。乱…
主人公が歳上のスケーター集団に混ざり、ドラッグや性を知る『mid90s』的な映画かと思っていたら、展開がご都合主義ではなく、思春期にありがちなあるあるとアジア人としての葛藤を真正面から描いていた。『…
>>続きを読む