映画『弟弟』を観終わった時、理由はうまく言えないけれど「良かったな」と素直に思える作品だった。アジア人が差別されている現実がじんわりと伝わり、主人公を応援したくなる気持ちが強く残る。舞台は2008年…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
続きが観たい感じで終わったけど、程よい余韻が残る作品でした。
アジア人は幼く見えるという理由だけでなく、白人だけでなく、他の民族からも下に見られている感じがして、不快だった。でもそんな中でも、彼ら…
テレビ見ているシーンで、McLovinがでてきたのは世代すぎて感動しました😭
主人公なりに最初と最後を比べると明らかに成長していて、不器用ながらもしっかりと"自分"を見つけれている。
学生生活を…
「あなたって可愛いよね......アジア人だけど」
関係ないこっちまでさりげなく傷つきそうで印象深いシーン。
姉弟と親子の関係性がとてもリアルに表現される演技が素晴らしかった。
途中からフェミ要…
みんな言ってるけどmid90sが確かに一番近い構成の映画
あと似たタッチがあるのは、人種的な意味合いで言うとfarewellとかEverything Everywhere all at onceとか…
なんか、よかった。
どんどん遠くなっていく痛い痛い青春を思い出させてくれる映画。自分が思ってるより自分ってダサいとか、背伸びしちゃってやっぱり上手くできないとか、友達に言わなければいいこと言っちゃっ…
台湾少年、スケボーとか恋愛とか家族とか友達とか
笑っちゃうほどmid90sだった
mid90sのあのシーンやりたいがめちゃくちゃ詰め込まれててなんだかなぁという感じ
あとちょっとキャラクターがm…