このレビューはネタバレを含みます
あのチャットやフォロワーで友情を図る感じ。
もう車の席が空いてない返し。
お姉ちゃん好きだなぁ。
ずっと、お母さんはアジア人で、お父さんは白人なんだ、って言わないとなんか見下されてしまうんじゃないか…
アメリカに住むアジア人少年のひと夏の思い出と、成長の物語。
慣れないスケボー、ドラッグ、殴り合い、差別、恋の駆け引き、爆竹、動物虐待。思春期ならではの「危うさ」と「脆さ」が見事に両立されている。乱…
主人公が歳上のスケーター集団に混ざり、ドラッグや性を知る『mid90s』的な映画かと思っていたら、展開がご都合主義ではなく、思春期にありがちなあるあるとアジア人としての葛藤を真正面から描いていた。『…
>>続きを読むずっと観たいと思ってたやつだけど、男子版「エイスグレード」で思ったよりもキツかった。舞台が2008年、ほぼ同世代なところも相まって…
ただでさえ自尊心と羞恥心で苦しい時期なのに、人種的な点でもさら…
映画『弟弟』を観終わった時、理由はうまく言えないけれど「良かったな」と素直に思える作品だった。アジア人が差別されている現実がじんわりと伝わり、主人公を応援したくなる気持ちが強く残る。舞台は2008年…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
続きが観たい感じで終わったけど、程よい余韻が残る作品でした。
アジア人は幼く見えるという理由だけでなく、白人だけでなく、他の民族からも下に見られている感じがして、不快だった。でもそんな中でも、彼ら…
テレビ見ているシーンで、McLovinがでてきたのは世代すぎて感動しました😭
主人公なりに最初と最後を比べると明らかに成長していて、不器用ながらもしっかりと"自分"を見つけれている。
学生生活を…