ミレニアム・マンボ 4Kレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミレニアム・マンボ 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

QI
3.8

“普通に生きる”

小津フォロワー監督作品シリーズ🎦

監督:ホウ・シャオシェン
撮影:リー・ピンビン
主演:スー・チー(女史ではないw)

ホウ監督作品を観るのは『悲情城市』『珈琲時光』に続いて3…

>>続きを読む
today
-
プライムビデオ見放題

長回し長回し長回し…
たまに光の当たり方にハッとなる
狭い部屋で息が詰まりそうな雰囲気が画面から溢れ出してくる
キラキラのクリアでチャーミングなのれんをくぐるたびにビーズが当たる音が切ない

200…

>>続きを読む
saya
-
めっちゃY2Kで好き

ハオとんでもないダメ男、、、

蛍光系の強い色と暗めの色が続く中、たまに北海道の雪景色が出てくるとハッと目が覚める

夕張のキネマ街道いつか行こう
4.1

今まで台湾の地方を撮り続けてきた侯孝賢が21世紀の台北を舞台にした挑戦的作品。都市は散々エドワード・ヤンがやってきたにも関わらず侯孝賢はいかに都市の若者を描くのか興味が湧かないわけがない。 
ワンカ…

>>続きを読む

2001年の台北。16歳で遊びを覚えたヴィッキー(スー・チー)には、長年以来付き合っていたハオ(トゥアン・ジュンハオ)という男がいた。Club通いと喧嘩、酒とタバコと薬に明け暮れているハオに進学を邪…

>>続きを読む
4.0
全員自分が悪いよ!
2025/08/16 大阪市中央公会堂「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関⻄万博 台湾映画の輝かしい今昔」
3.7

ヴィッキーが日本を訪れるシークエンスの美しさは白眉でしたが、退廃的クラブカルチャーにどっぷりのミレニアル世代というモチーフ自体にあまり共感を抱けず個人的にはそこまでヒットしませんでした。それは私が健…

>>続きを読む

舞台は2001年の台北。地方から出てきて男と同棲している主人公の若い女性は、仕事もせずにDJの真似事やクラブ通い、ゲーム、酒、タバコ、ドラッグと遊び呆け、そのくせ異常なほど嫉妬深く束縛してくる男にう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事