ヴィッキー役のスー・チーがデジタルサウンドに乗せてひたすら屋根付きの歩道橋?を歩くオープニングが魅力的。カメラは後ろから彼女を追う。彼女は時折振り返りながらひらひらとしていて蝶のようだ。現実では嫉妬…
>>続きを読む最近、香港とか台湾の映画にハマっている。
“ネオン×スローモーション×孤独”その漂う感じが眠れない夜にぴったりで、なんか落ち着く。
少しだけ日本のシーンがあって、
外国人の撮る日本って、なんであん…
スローモーションでスー・チーの背中を捉えたファーストカットが抜群。暗い通路をタバコをふかしながら軽快に進む彼女は、これからどこに向かおうと阻むものは何もない、無敵の存在のように見える。しかし、その後…
>>続きを読むニューミレニアムの鬱屈した台北の喧騒に、
周りに振り回され続けながらもただ存在する
ヒロインの日常を描いた侯孝賢監督の意欲作。
2001年作品だが設定は10年前の2001年という、
ちょっとひねっ…
こ、これって台湾映画なんだよね??
夕張のキネマ街道がラストに出てきたり
日本映画への愛が濃くないか笑
(あの手書きポスター街
今もあるんかな)
やたら束縛感が強い
元カレから逃げられない女
の…
© 2001 3H Productions / Paradis Films / Orly Films / SinoMovie.com