箱男の作品情報・感想・評価・動画配信

『箱男』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます

個人的には結構好きだったんですが、ダーティーな雰囲気と制作の間が数十年と空いてしまったのが大きかった…旧エヴァンゲリオン劇場版みたいなのも出てきちゃうのも当時発表してたらまた変わったんだろうなぁ、と…

>>続きを読む

台詞や展開が昭和の精神病み系変態ボッチ小説家作っぽい、と思ったらまんまだった。ぶっ飛び映画は好きだけどこれはぶっ飛びに欠けるし、表面的な印象。原作読んでないから分からないけど、作品をなぞるだけで昇華…

>>続きを読む

正直長過ぎる。プロジェクターを使った表現は良いとは思えない。どうしても安部工房の盟友だった勅使河原宏と比べてしまう。不条理劇なんで、どうにでも改変可能な気がする。石井岳龍得意のアクションシーンだけ面…

>>続きを読む
2.8

難しすぎる、でもインパクトある作品だよなと思う。気になって見たくなった。

何が難しいって、文学の中だと奇妙な設定も登場人物もたとえ摩訶不思議でも綺麗にまとまるんだろうけど、映像にすると最後まで意味…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

安全な場所から外の世界を覗き、自分の思い通りの世界を書き上げる。それに心地よさを覚えて、もうそこからは出られなくなる。覗かれることができなくなってしまった人々は、安全な箱から他者を覗いて、わたしを他…

>>続きを読む
mami
3.3

原作の世界観をどのように再現されているかに注目して鑑賞。

時代設定が曖昧でモノクロームな視界、原作の写真も引用されていて、序章は悪くはない。
箱男の定位置の河川敷や工場の雰囲気、病院の空気感や続く…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

予告編から気になっていたがやっと観に行けた。
お恥ずかしながら安倍工房の作品は読んだことがない。

最初はコメディーなのかと思った。
役者や音楽などは良かったが、世界観が好きではなかった。

どこと…

>>続きを読む

【箱なんだけど抽象的】

自分は何を観させられてるのか...ずっとそんな感じないだったw

自分の世界と外の世界のギャップを箱を被って表現してるのかな?
めちゃくちゃ簡単に受けるとそんな感じだと思う…

>>続きを読む

小島秀夫作品で知った安倍工房『箱男』。
読んだことがありませんが、ジョーダンピール監督『NOPE』のテーマをもっと匿名性の帯びた「見る・見られる」を感じました。

作中の音楽や石井監督のエッジの効い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事