思っていたのとはかなり違ったけど、ここにバウスシアターがあったということ、場所への愛は伝わってきた。
バウスシアターの話でないわけではないんだけど、その前身となる映画館、そこに関わる人々のお話がメ…
映画館館主の過去回想ドラマとしてややゆったりしたドラマ語り。
実際に存在したミニシアターの映画館話としてなんとなく興味を持って見に行ってみた。
まず本作は吉祥寺初の映画館である井之頭会館を舞台にそこ…
ずっと唐突に進んでて理解が追い付かなかった(笑)
熱を出した日に見る夢みたいな感じ
峯田目的で前情報も特に入れずに見たのが悪かったかも…?
あと、井の頭会館の建物が平面だったのは何だったんだろう…(…
煙突男の奥野瑛太さん、「まぁ、そんなことどーでもいっか!」の吉岡睦雄さん、出てるだけでにやりとしちゃう。
特に奥野さんの酔っ払って歌うデカンショ節はよかったなー。誰も言及してないので言いたい。もちろ…
54/2025 シネマテーク高崎
さかのぼり過ぎでしょ、バウスシアターになってからの話が見たかった。
最後の大友良英の演奏が最高!
染谷、夏帆の「みんなエスパーだよ」の2人が夫婦設定で笑えた。
峯田…
おお、カツドウで「カリガリ博士」をやっているじゃないか。冒頭から期待したのに、何を言ってるのかさっぱりわからない峯田和伸に邪魔された。下手くそで、明日への夢ばかり語る呑兵衛の弁士役。
観る意欲を削が…
©本田プロモーション BAUS/boid