ハンギョドン確認
何かは分からずに再生してみたのですが、どうも植民地時代に略奪されたダホメ王国の宝がフランスからベナンに返還された際の記録らしいです。ドキュメンタリー。
博物館の展示から…
このレビューはネタバレを含みます
「ダホメ (英語字幕)」
ダホメ王国(現ベナン共和国)から奪われた美術品が、フランスから返還されるまでの過程と、返還に際して行われた学生たちによる討論を記録したドキュメンタリー。
最初の30分近…
クリス・マルケルの『彫像もまた死す』でも明確なアンチコロニアリズムの姿勢が打ち出されていたけれど、やはり語りが西欧人であるという1点(これは「それを言っちゃア…」かも)は、どうしても伝わってくるもの…
>>続きを読む【第74回ベルリン映画祭 金熊賞】
『アトランティックス』が高い評価を得たマティ・ディオップ監督のドキュメンタリー映画。ベルリン映画祭コンペに出品され、金熊賞を受賞した。
東京国際映画祭で一応観た…
すげえ変な映画やった。
討論シーケンスとタイトルバックがよかった、やたらと出てくる兵士がまた示唆的で、、
---------------------------------
La chimera 4…
【美術品返還問題から考えるポストコロニアリズム】
2021年11月、かつてフランスがダホメ王国から略奪した美術品26点がベナンへ返還された。これはエマニュエル・マクロンの政策によるものである。201…