ユペール都(京都)へ行く
でよくない?
タイトル笑
ユペール
韓国映画にも出てたことあったけど
結構アジア好きなのかもしんない
なぜ舞台が日本なのかというのは
日本にある先祖を大事にする文化
…
「日本人以外から見た日本」を観る点では、良かったかなと思います。
少しずつほぐれていくシドニと溝口の会話も良かったですが、シドニと亡くなった夫とのやりとりも(合成はともかく…)、心を整理する過程とし…
日本人は死者と暮らしてる、というのはいいのですが、表層的な表現に終始してしまい残念でした。
自分の個人的な趣向でもありますが、ゴーストストーリーにはあまり感心しません。
話が単純化してしまいます。…
旅先で鑑賞。
お話絵本を1ページづつめくっているような、「私は、行きたくないと思いながら大阪につきました」「迎えの人がいました」「その人は私のバッグを無言で取り上げました」「その人は歩くのが早いの…
2024年140本目(映画館136配信4)
いつもはホットコーヒーだけど、
なんとなく日本っぽい飲み物にしたくて、黒豆茶を飲みながら見た🍵
そんなに大きなことは起こらず、心が千切れたりもせず、で…
イザベル・ユペールが好きで観る。大阪に住む私からすると奈良も京都も瀬戸内も身近で、あ〜ここに来てたんだなとプチ感激。
日本の不思議な土地に迷い込んで今まで抱えてたものを手放していくストーリー。イザベ…
Isabelle Huppert日本でロケしたんだぁ…と思うと感慨深い。
監督は、日本にどんな神秘を感じているんだろう?
異世界の様に感じているのか?
凄く綺麗に撮っている。
旅館は、日本人でも1…
伊原剛が🔰にもかかわらず、全編仏語チャレンジと聞いて、視聴。当方いつまで経っても習得出来ないので、羨ましいやら、妬ましいやら。
内容は、ロストイントランスレーションのロマンスものでしょうかね?
ユペ…
ストーリー的には個人的にいいとは思ってない フランスと日本の文化の違い、シドニさんが日本の 文化を理解しようと過度にやってしまう姿やフラン スから見た日本のイメージがよく伝わった
溝口のセリフでシ…
©2023 10:15! PRODUCTIONS / LUPA FILM / BOX PRODUCTIONS / FILM-IN-EVOLUTION / FOURIER FILMS / MIKINO / LES FILMS DU CAMÉLIA