室町無頼の作品情報・感想・評価・動画配信

『室町無頼』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

東映さんが力を入れた室町時代劇。
と思って見に行ったらなんかウェスタンなミュージックに包まれたマカロニサムライウェスタンな映画。

【キャスト】
(室町無頼陣営)
蓮田兵衛:大泉洋
才蔵:長尾謙杜

>>続きを読む
3.8
時代描写の撮り方、殺陣は見事だった。過去にこのような武士がいた事を知れて良かった映画だった。
kokoa
-

アマプラで視聴。ユーチューバーが大型時代劇を撮ってみた、みたいな映画。画面に終始変な色味を加えていて画質が悪くて見ずらく、セリフも聞きとりにくく、音楽もフリー音源を流用したか、スーパーでかかっている…

>>続きを読む
FREDDY
3.2
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
未曽有の飢饉と疫病により8万を超える死体が加茂川ベリに積み重なり、人身売買や奴隷労働も横行していた寛政二年、京都・鴨川。己の腕と才覚だけで混沌の世を生きる自由人・蓮田兵衛が、倒幕と世…

>>続きを読む
Bob13
-
姑息でもなんでもない、堂々とつかえるものはなんでも使う

リアリティ新解釈三国志

女性視点のスピンオフあってもよくない?
3.4
このレビューはネタバレを含みます

飢饉と疫病が蔓延する1461年の京都で、密かに倒幕を目指す男が仲間を率いて立ち上がるという話。

全体的にめちゃくちゃ十一人の賊軍っぽい話で既視感が強かったが、主役の大泉洋のキャラが際立っているので…

>>続きを読む
皆さん、殺陣がお上手で👏
才蔵が主役みたいやった。
多分、蓮田兵衛の文献が少ないんやろね?知らんけど┓(^ワ^)┏

蓮田兵衛(大泉洋)、才蔵(長尾謙杜)、骨皮道賢(堤真一)の三人の絡み方が希薄に感じられる。

例えば才蔵を人に預けて鍛えるのではなく、親の仇と勘違いした才蔵が兵衛の命を狙う設定にしたら?
兵衛は誤解…

>>続きを読む
emi
3.1
才蔵の修行シーンがブリーチみたいで楽しかった
2025年61本目

あなたにおすすめの記事