今年はヒッチコックが監督デビューして100年ということもあり、マスコミでも取り上げられることが多かった。併せて9月には無類の映画オタクのマーク・カズンズ監督による「ヒッチコックの映画術」も公開された…
>>続きを読む高所恐怖症をズームイン・アウトで表現したり、マデリンに緑のモヤがかかったような描写も幻想的で、とにかく映像表現が凄い。
途中、アニメーションを使用したトラウマ表現も独特で面白い。
ジョンがマデリンの…
美しい映画なのは認めるが、前の女が忘れられな捨て今の女を寄せにいくのがマジで気持ち悪い
ある意味グロ映画より観てて苦痛だった
こっちがめまい起こしそうだったわ
あとヒッチコック作品に出てくる女優…
捜査中の事故で仲間を失い、自身も高所恐怖症となった刑事。退職した刑事はかつての友から妻の尾行を頼まれ渋々引き受けるが、やがて彼は美しい妻に惹かれてゆく。そしてスペイン村の塔で事件は起こる…。アニメー…
>>続きを読むめまい、そのタイトルが示す通りこちらにもめまいがするような展開が続く。木の年輪や螺旋階段なども象徴的に描かれているね。
前半と後半でホラーの意味が変わってくる。いや、そもそも後半は現実か?いったん精…
登場人物全員やばすぎる、ミステリーじゃなくてサイコサスペンス
めまいのシーンの広角にしながらカメラを近づける?みたいな演出面白い
ここまでではないだろうけど今カノを元カノっぽくしたいみたいなのは…