雪の花 ―ともに在りて―の作品情報・感想・評価・動画配信

『雪の花 ―ともに在りて―』に投稿された感想・評価

江戸時代の福井藩の町医者、笠原良策が疱瘡(天然痘)を撲滅するために種痘を普及させようと奮闘する、実話に基づいたストーリーです。

小泉堯史監督はこの作品をフイルムカメラで撮影したそうですね。
確かに…

>>続きを読む

江戸時代に福井藩で流行った疱瘡の治療のため奔走する笠原良策の活躍を描く時代劇。

基本は笠原が各地を周り、治療を認めてもらうこと。
また治療のための許可を取ること。
そして治療法の確立。

現実どう…

>>続きを読む
NuSuke
3.5

当時、ペストやコレラと共に死の病と恐れられた疱瘡の治療法を探す為に奔走した医師の笠原良策の物語。
史実としての疱瘡が恐ろしい病というのは分かるし、現代でもコロナの時にあったデマや無理解に振り回される…

>>続きを読む
ayu
3.7
天然痘の治療に尽力した実在する医師の話。

結構好きだった


途中のチープすぎるトランジションにはびっくりして巻き戻して見たよ笑笑
choko
3.5
何事も一番はじめにする人は、人にははかれ知れない苦労があったんやろうな。でも、こういった人たちのお陰で、今の私たちがあることを忘れちゃいけないね。
3.5
信念にひたすら突き進む、武士としての強さを感じる作品だった。
3.5

役所広司さん以外の役者さんが皆々様揃って舞台役者のような演技を映画でされるものですから、なにやらチグハグで話が入ってこなかった印象。
でも、病気を治そうと奔走する医者の姿、熱かったです。

(前回、…

>>続きを読む

やや難局はあれどほぼ問題なく展開するので少し拍子抜け。
もちろん死者の多い映画=いい映画というわけではないが疱瘡がテーマで死者が冒頭しかいないとTOKYO MERの「死者は…ゼロです!」くらいの印象…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事