#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版』に投稿された感想・評価

いけ

いけの感想・評価

3.0

構成がちょっと見づらいかな?
東京都知事選に出馬表明後に見たのでそりゃ嫌になるよね〜の気持ちになっちゃった

◯月◯日、区長になる女のすぐ後に見たので杉並区と安芸高田市の人口の差と一票の格差を感じて…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

2.5

議会と市長の対立。
市長が正義で議会が悪。
たしかに議会は不透明で不誠実だと思うが正しさだけでは対立の溝が深まるだけ。
市長の3年間、若手議員の3年間があってからの全体的な4年目がきたのは良かった。…

>>続きを読む
Ruthenium

Rutheniumの感想・評価

4.0

「見える化」を嫌悪するベテラン議員と、
「政治家は公の場で議論すべきだ」と根回しをしない石丸市長、
の対立が痛々しく映像でまとめられていました。
少しの救いは、まだ力弱いながらも市長に同調する新人市…

>>続きを読む

広島県安芸高田市の石丸市長と市議会の感情的な対立やマウントの取り合いを野次馬気分で見ていたら、終盤、日本中の小さな街がかかえる深く大きな問題が立ち上がってきて、ますます「そんなことしている場合じゃな…

>>続きを読む
ポレポレ東中野にて鑑賞

今一部界隈で話題の安芸高田市のお話。ドキュメンタリー映画というよりも、普通の一本の映画として面白かったです。
Be

Beの感想・評価

3.5

「悪名は無名に勝る」「今必要なのは政治のエンタメ化」

議会、一部マスコミとの対立をSNS投稿や動画配信で拡散することで注目を集めた安芸高田市長・石丸伸二氏を追ったドキュメンタリー。冒頭の言葉は本作…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

2.9
神楽で始まり終わる。手持ちカメラ。ズームイン、ズームアウト、メディアムショット多い。広島ホームテレビ製作。
花椒

花椒の感想・評価

4.0

広島ホームテレビ(テレ朝系)製作。テレメンタリー(テレ朝系の誰も見てないような時間帯に放送する地方局製作のドキュメンタリー番組。確か30分)で放送されたものを映画用に再編集したもの

広島県安芸高田…

>>続きを読む
機能不全になっていく市政が痛々しい。全ての原因は過疎化に由来するんじゃないか。人がいないから財政も悪化するし、議員の世代交代も起きず密室政治が蔓延する。

あんなに素材が揃っているのに…

所詮は地方民放局の六年生が片手間で映画もどきをやってみた…と言われても仕方がないのかと。

テレビという骨抜きにされたメディアの世界のドキュメンタリーなので、単にカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事