若武者のネタバレレビュー・内容・結末

『若武者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

佐賀県、古湯映画祭にて舞台挨拶付き上映。

独創的で、二ノ宮隆太郎監督ご本人も言われていたように、監督にしか撮れない作品だと思った。
穏やかな監督ご本人の雰囲気からは想像できない、毒を持った胸糞な人…

>>続きを読む

近代文学を読んでいるような
心地よさがあった。

時代は令和なんだけど昭和、
それこそ自分が実生活で延々と
追い求めている昭和的感性。

自分を三分割したってサマンサの
インタビューで言ってたけど、…

>>続きを読む

英治大変やばキャラでケラケラ
舞台挨拶でりおんさんが「渉が振り切れる手前まで英治は渉に触れてなかった」て言うの、あたしも英治が渉に触れてないの気になってたからうわ!!!した。
監督すっごく温厚で可愛…

>>続きを読む

20250328 自分用忘備録

広がりのない画面で、舞台的なセリフ回しで、突き刺すようなやり取りが展開される。

息苦しくて暑苦しく、かつ寒々しい。しかし、惹きつけて魅せる。

個々の人物像はあく…

>>続きを読む

3人の若者の話。

狭い比率でカメラが動かない画面が窮屈な世界観を作り出していた。
どのカットもポストカードになりそうな構図で、静かに展開する物語だが見入ってしまった。

渉と英治のセリフ量の差が凄…

>>続きを読む

ヤバくて最高。
年間ベスト候補。
枝葉のことを劇場でみて二ノ宮隆太郎にハマり、お嬢ちゃんでややダウンし、その後監督ではなく俳優としての二ノ宮隆太郎を見かける中で枝葉のことでハマった狂気性のようなもの…

>>続きを読む

2024.12.22.U-NEXT

無気力なワタルは配送会社でバイトしてる
偏った正義感のエイジは居酒屋でバイトしてる
老人ホームで働くミツノリ

3人で友達の墓参りする
エイジはずっと俺は革命…

>>続きを読む

 会話の切り返し方が上手い。坂東龍汰と岩松了との会話で「気持ち悪いよ」と言われるまでの時間。表情を見せないことによる緊張と画面外からの声の暴力性。高橋里恩の動作、特に喧嘩を売る相手に回り込む動作は非…

>>続きを読む
正直わからん。
若者だけれども共感値はほぼなくて、
ただこの映画を理解したいと思わせてくれる作品ではあった。
画角の狙いが読みきれなかった
定点とアンバランスさ、洋画みたいでお洒落だけど

木越明ちゃん、やっぱり目がいく〜

あなたにおすすめの記事