しばらく伏せっていたので、リハビリがてら家族と劇場で。長丁場で途中しんどかったので、万全の体調での鑑賞をおすすめします。
田中泯が舞踏の眼をしていて、スクリーン越しでも背中がヒヤリとする。(黒川く…
2025/No.72
あまりにも評判が良すぎるから、観る予定はなかったけど、足を運んでみた。日比谷のプレミアムスクリーンが、平日の朝一なのにほぼ満席で驚いた!
そして、最初のシーンがもう、印象的☆。…
3時間が長く感じなかった。
ストーリーの流れに引き込まれた。永瀬正敏…カッコいい!
歌舞伎のことはあまり知らないけど、将来を約束された生意気な海老蔵…父を早く亡くして後ろ盾のない中村獅童…子の無い名…
吉沢亮さん演じる喜久雄を中心に、色々な人の生き様や想いを見つめ続けた約3時間。
歌舞伎に対する知識が無い自分は、「歌舞伎とは」を体感しつつ、ただただ目の前に広がる世界に圧倒されていた。
どの場面…
やっと観ました。
公開後、1カ月経っているのに、満席。スゴい。
・
芸事に何かしら関わる人って、
ある意味、酔狂な人間だろう。
そもそも普通ではない(と思っている)世界だし、
そういう意味でリアルで…
歌舞伎を題材にした作品と言う、薄〜い情報だけ、背負って劇場へ駆け込む。
まさか、仁義なき戦い!!から歌舞伎の世界とは…。
何れも、我々が普段、あまり関わることがなく、未知の世界。とはいえ元を辿れば…
承継
原摩利彦様、エンディング曲まで至極でした。立ち上がれないくらい泣いてしまった。
伝統芸能の世界には明るくないが、血筋を重んじる印象はあった。それをひしひしと痛感した今作。
吉沢亮演ずる喜久雄…
歌舞伎には行ったことないし知識も人並みだと思うが予告を観たときからキャストが魅力的だし題材も気になり絶対に劇場で観ようと決めていた作品。
任侠の家に生まれ育った息子がひょんなことがキッカケで歌舞伎…
歌舞伎という世界も役者道という領域も分からないので傑作かどうかは知らないがとにかく話が抜群に面白く壮大で観応えもあり3時間観た後に言うのも何だけど5時間かけてもいいから全てを惜しげもなく描き出したも…
>>続きを読む©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会