映画館 昼の回 お姉様のご贔屓筋 多いなあ
令和の世に芸人残酷物語を描いたのは評価できる。国宝の終の住処や後ろ盾がないと役にありつけないなど。ヤクザと興行の関係なんていまやタブーだ。(もっともこの…
◼️壊れなくても、芸を続けていける時代に◼️
かつては「心を削ってでも芸を極める」ことが当たり前だった。
でも今は、「自分を守りながら続けたい」と願う若者がいてもいい。
映画『国宝』は、そん…
やっと、国宝見に行けた
かっこよかった、美しかった
こんな映画初めてって感じした
表現下手で言い表せないが、、
主題歌聞いてるだけで泣きそうなくらい良かった。
ババンバも見たからほんとに振り幅すげぇ…
映画館で見るべき作品と思いました。
地元がロケ地に使われていることを知っていて
気になっていたの鑑賞しに行きました。
3時間あっという間でした。
吉沢亮さん横浜流星さんふたりはとても美しかったです。…
原作読んだ人に「先に読むとあのシーンがない、あの台詞がない、あの人がいない」みたいなことになるからと言われ、未読のまま鑑賞。
時間経過の端折られ具合からダイジェスト感はあるものの、3時間夢中で見ま…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会