李相日監督作品は好き♪
歌舞伎は見たことないので、
公式サイトで予習してから観に行って正解😄
スコアは今まで観た監督作品内相対評価★
偶然ながらドルビーサラウンド7.1スクリーンで鑑賞出来て良かった…
正直うーん
国民がこぞって見て面白い面白いと言うからハードルが上がりすぎてたので
ハードルが上がる前に見たかった
あと小説を読みたくなった
カットされてるんだろうなってところが多くて、「え?なんで?…
ポップコーン食べる暇もないくらいだよ、と知人に独特なおすすめの仕方をされ鑑賞。
演目もろくに知らない、そもそも歌舞伎をまったく知らないので不安だったけれど、どの歌舞伎のシーンも、息をするのも忘…
商業映画として、歌舞伎産業の繁盛として、この映画は大成功だと思う。まず、わかりやすいコンティニュイティ編集、フォーカスの移動による視線の誘導は見事で、観客がどこに注目すればいいのか簡単に把握すること…
>>続きを読むみなさん絶賛しているので少し違う角度で感想を残したい
【三浦貴大演じる竹野と喜久雄の関係性も大事だったのでは?】
興行会社を手掛ける三友の竹野。映画の早い段階で喜久雄と殴り合いのけんか。いやいや、…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会