大作だなあと思ったし、多分日本映画史に残る一作になるんだろうなあとも思ったけど、イマイチ乗り切れない部分が多くて、どこか世間の絶賛ムードとは距離を感じてしまう。
まず言っておきたいのは、とてもいい…
3時間全く飽きることなく、作品にどっぷり浸かって鑑賞した。
吉沢亮、横浜流星どちらも素晴らしい演技だったし、それぞれの立場の心情がよく伝わってきた。なんといっても舞台のシーンは圧巻だ。これほどまで…
みんな勝手や…観てる時にちょいちょい頭の中で思った。
歌舞伎の世界、深い。狂気と色々ドロドロしてて血か才能か努力か、考えさせられる。
観る前俊介と喜久雄、大喧嘩したりもっとドロドロしてると思った…
著者吉田修一の原作を李相日監督が映画化した今作。
主演は吉沢亮、横浜流星、高畑充希、渡辺謙らが務めた。吉沢亮と横浜流星は歌舞伎の稽古を1年半こなして、撮影に臨んだ。
九州、長崎の極道の家に生まれた…
仕事で歌舞伎の稽古場や連獅子の被り物を近くで見たことがあったので、貴重な機会だったなと改めて思ったりした。
李監督の言葉にならない気持ちの映し方が本当にいつも素晴らしい。
感情の映し方が上手すぎ…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会