赤い風車(Moulin Rouge)(1952年・英=米)
主演:ホセ・ファーラー
助演:コレット・マルシャン、ザ・ザ・ガボール
監督:ジョン・ヒューストン
上演時間:123分
評価:☆☆☆☆
19…
人生は艱難辛苦の連続
辛い思いをしているのは自分だけじゃないんだと改めて認識
苦しくとも気丈に生きていこうと思わせてくれる作品だった
おおまかにスラスラっと描いただけで既に芸術的な絵になっている..…
このレビューはネタバレを含みます
特撮映画にほかならない。意識的に。風格の芸術映画をさけ。ジャンル映画としてのそれにちかづけようとしている。のっけから有名な絵のほうに現実をねじまげたかとおもうと。紳士は悪魔くんのメフィストのような特…
>>続きを読むトゥールーズ・ロートレックを描く物語。アンリと呼ばれ主演を演じるホセ・ファーラーが見事に彼を演じる。
子供の頃の事故で足を痛めたロートレック。身長の低い彼をホセ・ファーラーはどうやって演じたんだろう…
昔のムーランルージュ!
舞台ではなく
ホールでカンカンするような
雑多な場所だったのね
パリを感じることができる映画好き
ロートレック、
全然知らなかったけど
生きてるうちに
ルーブルに飾られるほ…
中之島美術館にて
『ロートレックとミュシャ パリ時代の10年』展覧会、観てきました^^
元々ベルエポックの時代の雰囲気が
とっても好きで、
でも、ロートレックもミュシャも
ちゃんと観るのは初めてで…
精神異常があったり、マジで頭おかしい人って基本的に社会に受け入れられないけれど、絵画の世界はどんな変人も受け入れる包容力があって、というかむしろ、心に闇がある人の方が、人の心に何か訴えるものがあって…
>>続きを読む