主人公は階段を二度転げ落ちる。幼少期の落下は身体に刻印を残し、壮年における落下は死をもたらす。短躯の主人公に人々が投げかける視線や言葉は精神を歪め、愛する者たちに対してもいじけた当て擦りを吐く。主人…
>>続きを読む はじめの20分、どんちゃん騒ぎでエネルギーに満ちたシーンが楽しくて、すごく印象的。マリーとの恋愛はもどかしくて切なく、ハラハラした…が、後半のミリアムとのストーリーはかなり端折った感じがする。
…
監督がアメリカ人なので台詞はどうせ仏語
じゃないだろうと思った。
フランスの、それもロートレックの話しな
のになんで英語でとおすかね?役者の英語
が不自然なとこあるしでモヤモヤして集中
できなかった…
劇場であるムーラン・ルージュは、ほとんど出てこない(笑)
劇中歌を知っていた、それだけで視聴してみた。
だけど私が児童合唱団で習った歌詞とは違い、4月の恋の歌だった。
さすがに小学生が歌う歌詞じゃな…
ロートレックという実在した画家の特異な生涯に焦点を当て、身体障害を持つ人間の孤独とそこに起因する創作の才能が描かれています。
つまらなくはないですがどうしても個人的に気になるのが、フランスを舞台とし…
ミュージカルの「ムーラン・ルージュ」を観ようとして、間違えて本作をレンタルしたあほは私です^^
そんなわけで嫌々観始めたこちら、別に面白くはなかった、、私に知識が無いからかもしれない。結構古くて、「…