ここは小さな平和の花園
『トゥルーマン・ショー』、『いまを生きる』、『誓い』などのピーター・ウィアー監督初期作。女子寄宿学校のピクニックで発生した失踪事件。謎が謎を呼び、学校では陰鬱とした空気が流…
【見どころ】
① ハンギングロックの奇景。
② 少女たちの言動。
③ 学校の閉塞感と抑圧。
④ 不可解な失踪。
⑤ 残された人々の動向。
【感想】
異様な景観を活かしたミステリー。残されたのは失踪…
美しい女性たちによる謎めいた物語で、観た人はもれなくソフィア•コッポラの「ヴァージン•スーサイズ」、「ビガイルド」への影響を感じ取るのでは。
緩やかで綺麗な音楽とゴツゴツした岩山の対比が面白い。
岩…
1900年2月14日、聖バレンタイン。ハンギング・ロックへとピクニックに出掛けた女生徒の中の3人と教師の失踪。
美しい。女生徒達がただただ美しい。
1975年のオーストラリアの作品で、コアラも出てく…
1900年 オーストラリア
寄宿制名門女子学園が舞台
白いドレスが素敵💕
岩山へピクニックに行った少女3名と教師1名が失踪?というお話
警察などによる捜索が続くも‥
今作の世界観を言…
ⓒ PICNIC PRODUCTIONS PTY.LTD.1975