美しい夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『美しい夏』に投稿された感想・評価

makoto
3.7

16歳という多感な時期に出会う大人というのはとてもカッコよく、他人に裸を見せることに内心興奮をしている。
ジーニアの顔つきが次第に変化していく様がとても良く、誰に助けを求めればいいのか分からないあの…

>>続きを読む
3.5
場面の切り替えが早い気がしたし、原作の持つ語りの揺らぎや登場人物のあいだの曖昧な関係性がだいぶ削ぎ落とされていたのが残念
si
3.4

ジーニアとアメーリアの関係性がすごく好き。
原作を読んでみたいな。
田舎出身の素朴な生活と人間関係を大切にしながら堅実に仕事をするジーニアと
都会的で社交的なアメーリア、アート界特有の奔放さと影のあ…

>>続きを読む
美しい映画だった。
刹那的であろうとそこにある日常ときらめきが全て。
けどあれもこれも描写しようとしすぎ、説明しようとしすぎな印象も受けた。


原作のもっていたカーテンのメタファーをあっさりと捨てさり、隠すべきものとしてではなくえがかれるジーニアのものがたり。
匂わせにとどまっていた同性愛的なニュアンスを前面に出し、現代的な変容も見せる。…

>>続きを読む
Misa
3.8

アメーリアみたいなお姉さんが身近にいたらそりゃあ憧れちゃうしドギマギしちゃう。
ジーニアのアメーリアに対する感情は特別なのかもしれないけど、まだ年齢が若いのもあってそもそも恋愛として彼女を見ているの…

>>続きを読む
主人公二人がひたすら美しい作品。女性同士が惹かれあうが周りの複雑な人間関係とお互いの気持ちに蓋をしてしまい結ばれそうでそうなれない揺れ続く心理描写が上手く映像化されていた。原作を読んでみたいと思った。

大戦前のイタリアという不穏な時代とはあまり関係なく、いかにも思春期という感じの話だった。いろいろ危なっかしい事があっても、最後は「優しい」話で良かった。しかしジーニア、どうしても16歳に見えないのだ…

>>続きを読む
3.8

都会に出てきた裁縫職の少女が間近にした自由な雰囲気のアーティストグループ、モデルの女性へのあこがれの先…

みずみずしい感性をもった物語の、原作は1940年(しかも男性作家)と鑑賞後に知って、おどろ…

>>続きを読む
終わり方がなんかよくわからなかったけど、それが気にならないくらい、全てのシーンと役者たちと着てる服等が美しい。
ディーバ・カッセルのスタイルが凄すぎる。

あなたにおすすめの記事