"憧れ"と"目覚め"
何度見ても"ディーヴァ・カッセル"が美しい...✨
08/04/25
恵比寿ガーデンシネマ
2回目
"若者は過ちを犯す"
でもやり直せばいい...👌
自分らしく?
自…
女性主体映画かな😻⁉️と思ってみたらまあ結構男が介入介入介入…。
お兄ちゃんひどいこと言うけど後半優しくてワロタと思った。
設定よく確認せずに観たからジーニアの野暮ったさ?が気になってた。でもあれは…
美しい映画だった。
イタリア文学界の巨匠チェーザレ・パヴェーゼの同名小説をラウラ・ルケッティ監督が現代的な感性で映画化。青春の輝きと残酷さを描き、第77回ロカルノ国際映画祭や「イタリア映画祭202…
田舎から出てきた子と、都会的な年上女性といういかにもな対比構成なのに、タイトルどおり美しい。
20代前半くらいの設定かな?と思って観ていたけど、これを書くときにあらすじ読んで「16歳」と知り驚きつ…
活弁シネマを観て興味を持ち鑑賞。
「私たちが光と想うすべて」とテーマが似ている。女性の連帯。2人の女性の関係性や生き方が印象に残った。また「燃ゆる女の肖像」も頭に浮かぶ。
内向的なジーニアと外交…
©2023 Kino Produzioni, 9.99 Films