カムイ外伝に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『カムイ外伝』に投稿された感想・評価

ak
1.2


設定に惹かれて。原作は未読です。
ビジュアルの松山さんの凛々しい瞳と、モノクロを使った冒頭から渋いテイストなのかと思っていたら、アクションシーンのザ・CG感が凄すぎて、スピードなどを表現したいのは…

>>続きを読む
travis
2.0
リリース時の感想。
白土三平御大の作品、コミック、アニメで育ったので期待していたが、やはりこうなりますか。
【再】

松ケン見たさに鑑賞した。
CGとアクションが…。

剣の立ち回りや
カムイの走るシーンは良かった。
YM
2.0

このレビューはネタバレを含みます

自由を求めて忍びの世界と決別し、抜忍になったカムイ。
漁師を助けて、ある村へ。同じ抜忍の女性と会ったり。命狙われたり。

海での魚のCGとワイヤーアクションの安っぽさがだいぶ気になる。
伊藤英明の役…

>>続きを読む
こく
2.0

好きな崔監督が亡くなってから、再観賞。『クイール』以外佳作をけっこう撮ってきた監督の遺作が、「これ」だったという日本映画史の悲劇。仮にも日本監督協会理事長で、脚本はクドカン。奇跡が起きない組み合わせ…

>>続きを読む
キャストも豪華だし随所随所でなかなかカッコいいシーンもあったりもしたから色々勿体なく感じてしまいます!
何がダメなのか説明も難しい。。。

これだけの面々を集めたのに、何でこんな出来なのか不思議で仕方ない。
崔監督、脚本クドカン、松山ケンイチ、小雪、佐藤浩一、小林薫、海猿…。

だらっとした劣化ワイヤーアクションは何だ!?
松山ケンイチ…

>>続きを読む

開始3分で解散。壊滅的に何もかも酷い。ます単純に見るに耐えないルックス。映画らしい空気感を捕まえようともしない無策なカラーグレーディング。今時の素人のほうが数段上手く作るだろう。酷いCGとワイヤーア…

>>続きを読む
原作のほんの一部を映像化しただけ。
部落差別の本質に迫るわけでも無く、やりすぎのCGとワイヤーアクションで、日本のエンタメはこんな程度と言わしめる作品。

低品質でした。 序盤のバトルはスリルあふれる洗練されたものでした。 だから期待したのですが、 その後は ただ主人公が日常生活するだけの退屈な ないように成り下がってしまいました。 やはり [目的意識…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事