スモークのように群像劇ではあるのだが、それぞれが決定的に繋がっているような話の紡ぎ方をしておらず、むしろオムニバス的でした。
儒教的で抑圧的な中国の家庭を描いて見せてはいましたが、それと並列して娘…
監督ウェイン・ワン x 製作オリバー・ストーンということで、どっしりとした作品になっている。移民一世の母たちとと二世の娘たちの世代と国を隔てた中国人女性たちの物語として描き切っており、最後のシーンま…
>>続きを読む弱点があるけどやっぱり貴重な作品に相違ない、アメリカ滞在中華系の人についての映画が今までもあまりない。キラキラヒューマンドラマとしては悪くない、キャラクターも興味深い。ただ中国における過去のシーンは…
>>続きを読むキャラクターが多いのに綺麗にまとめられていてみやすい。
中華系移民の話としてはエブエブが話題となったが、今作も良作だと思う。
キャラクターが多いことで一人一人の物語が少し薄く感じる副作用もあるが、わ…
前々から友人に勧められていてやっと観れました。
中国からアメリカへ渡ってきた女性たちの物語…母から娘への想いがそれぞれの時間を経て手渡されます。。感想は…一言では言い表せない気持ちです。(どうしてこ…
今でこそオスカーやエミーを次々獲るようになったアジア系アメリカ人作品の先駆。
Crazy Rich Asiansがセンセーションを起こした時に「ジョイラッククラブ以来」という言葉をよく目にした。本作…
文化大革命でアメリカに渡ったのかな?
母親世代がアメリカで麻雀仲間の仲良し4人組を作っていて、4人ともに娘が居り、
それぞれの自分の過去と娘の関係を綴っていく…という展開。
時代が時代だから親世代…