明日を綴る写真館の作品情報・感想・評価・動画配信

明日を綴る写真館2024年製作の映画)

上映日:2024年06月07日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『明日を綴る写真館』に投稿された感想・評価

3.8
やっぱり家族ものは感動するねー。
田中洸希のビジュが良すぎてこんなイケメンなマネージャーおらんやろとは思いました
ゆう
3.6

旦那は韓国ドラマは少々見るのが辛そうなので休みの日、日本映画視聴

贅沢な俳優さんの使い方してる映画

平泉成さん相変わらず静かだけど存在感のあるいい俳優さんだなと思った

静かでとてもシンプルな映…

>>続きを読む

写真を趣味にしている自分にとって、この映画はただのヒューマンドラマではなく、「写す」という行為そのものへの愛おしさを再確認させてくれる作品でした。

写真は、カメラとレンズと技術だけで写すものもので…

>>続きを読む

新鋭のカメラマンは家族関係に傷ついた心を持つ若者だ。 ある時1枚の写真に心奪われ寂れた写真館のオーナーへ弟子入りを請う。 そこから始まる家族の真実と過去の氷解!? フィルムからデジタルへと変化して行…

>>続きを読む
fgmmng
3.7

あったかい気持ちになる作品。両親が式場やスタジオ写真室で働いていたこともありジブンゴトとして見てしまうところがあったなぁぁ。写真は自分を映すってすごくわかる気がする。わたしも写真はずっと身近な存在だ…

>>続きを読む
tatti
4.6
このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった。

若手写真家の太一は若さゆえに見えないものがあるのだが、それが何なのかを撮影を通して教える老カメラマン鮫島。

物語の冒頭で、二人の撮影するシーンが交錯するのだが、その撮影の仕方に…

>>続きを読む
写真とは被写体を移すと同時に自分自身を写すものだ。自分も写真を趣味にしているのだが、見た人がこれキムタクの写真だねって言ってもらえるような写真を目指したい
Nei
3.2
このレビューはネタバレを含みます
内容はとても良かったし、写真を撮るのが好きな自分に刺さるものがあった。
ただ、終わり方がねぇ……
hachi
3.1
内容は悪くないし、大御所の演技もいいのに若手俳優達の演技力のなさが逆に目立つし、謎にバックにかかってる珈琲屋で流れる音楽が安っぽさを引き立てる。残念。
ドキュメンタリーのような、回想を織り込みつつ淡々と綴られる日々。映像も綺麗でした。平泉成さん、素晴らしい役者さん。

あなたにおすすめの記事