ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー』に投稿された感想・評価

3.7

1990年代。デザイナーのガリアーノは、ジバンシィやディオールなど、次々と世界的ブランドでキャリアを重ねる。年に32回のショーを抱え多忙を極める中、身近で不幸が続いた彼は、酒に依存していく…というス…

>>続きを読む
空条
5.0

ファッション史に名を残す天才の貴重な初期コレクション動画が見れて眼福。ファッションに興味を持ち始めて初めてガリアーノのコレクション見た時、美しさってこういうことなのか、と説得力を感じたのを思い出す。…

>>続きを読む
F
4.6

彼の創造性の凄さに、ただただ圧倒された。ショーではモデルがただ歩くだけでなく、演技をして物語を紡ぎ、観客を完全に引き込む。ファッション、ステージのすべてがストーリーの一部になっていて、目の前で展開さ…

>>続きを読む
m
-

大好きガリアーノ。観ながら天才の彼に想いを馳せていたら終盤「追放された彼がどうしてファッション界に帰ってこられたと思う?」という記者の言葉に黒人女性(キュレーターだったかな)が「ファッション業界は忘…

>>続きを読む
スーパーアーティストだ
共感と敬意と
残念なこともあったけど
ファッションデザイナーじゃなかったとしても何のフィールドでもとことん突き詰める美学を持った人なんだと知れて嬉しい。
3.0
ガリアーノが大好きなので観た
ミケーレのドキュメンタリーの映画あったらめっちゃ観たい
SS
3.8
アジア系の男性にちゃんと謝罪しなよ!
ガリアーノという人の良い部分も悪い部分もちゃんと見せてくれる撮り方で良かった
cuumma
3.8

ファッションデザイナー:ジョン・ガリアーノ本人が登場して過去を振り返るドキュメンタリー

天才は紙一重としか言いようがない
膨大なショーをさばくために、アルコールと薬物依存になる日々、そして人種差別…

>>続きを読む

本来の脳みそのキャパシティを超えたらバフをかけるしかないんだろうけどバフをかけ続ければ人は壊れる
でも元々壊れていたから天才たりうるのか
アウトプットされるモノがどれだけ美しくとも、アウトプットされ…

>>続きを読む

劇中に出てくる衣装たちが美しいのは勿論だけれど、中心にあるのは孤独と依存。ガリアーノの言った差別の言葉は驚くほど酷いが、回復するいう希望を見せてもらえた。(満点にしたいくらいだけど、少しガリアーノに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品