シャイニングの作品情報・感想・評価・動画配信

シャイニング1980年製作の映画)

The Shining

上映日:1980年12月13日

製作国・地域:

上映時間:119分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ジャックニコルソンの演技がすごい
  • 不気味さや謎が引き込まれる
  • 音楽が怖い雰囲気を助長
  • シンメトリーにこだわったカメラワークが整然とした冷たさを感じる
  • REDRUMのシーンが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シャイニング』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画すっごく苦手だけど、、
考察とかバックストーリーにむちゃくちゃ焦点を当ててみたら作品として楽しめた!

理解しようとするとハマる映画。

・ホテルの過去
・ジャックが侵食されていく理由
・…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後の満足感が凄い
音響の妙
構図、色合い
サイコホラー
神経衰弱
俯瞰しながら見る映画

音響の不気味さが凄い。多分、無音で見てたらダニーとコックのおじさんが"シャイニング"について話してるシー…

>>続きを読む
爲菟
3.5
REDRUMのシーンすごいと思った、けど全体的によくわからなかった
ダニーが賢くて可愛くてめっちゃ好き
チイ
3.8
怖いっていうよりこれがホラー映画で有名なシーンか〜っていう納得感

シンメトリーになるような撮り方、不気味さがかなり増してて非常に好き
3.3
このレビューはネタバレを含みます

教養だしな〜〜と思ってみてみた

肝心のシャイニングあんま発動しないんかい
連絡できない中で微シャイニング使いおじさんが助けに来てくれたのはそれだろうけども

先住民についてしっかり言及される感じだ…

>>続きを読む

山奥のホテルは冬のあいだ雪で道が塞がり、隔離された精神病棟みたいに、世間の目から遮断される。生物は暗闇のなかで生活すると時間の感覚が狂うらしい。精神を持つ人間にとっては暗闇は単に光度のレベルが低い状…

>>続きを読む
ハル
3.5

そこまで怖いと思わなかったですし、もはやギャグとまで感じたけど面白かったです!

やっぱり怖さっていうより演技力や雰囲気が凄いと思いました、
迷路で逃げるシーンはめっちゃドキドキしたのでそのシーンが…

>>続きを読む

原作者スティーブン・キングの描く恐怖の奥には、必ずヒューマニズムが宿っており、土から生まれたものが土へと還るような温もりが宿されているいっぽう、スタンリー・キューブリックの場合は、どこまでも冷ややか…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

母娘が逃げられてすごく安心した。
雪道の足跡を利用して隠れたトニーの判断にガッツしたけれど、子供の発想にしては賢いように感じたので、彼のイマジナリーフレンドのアドバイスだったのかなと考えた。

お母…

>>続きを読む
あ
2.3

もっと能力の話深堀してほしかった。そのくせタイトルには持ってきてるし…どういうこと?

前半はホラーっぽくて雰囲気でゾクゾクしたけど、後半はあんまり。
REDRUMのところは良い仕込み。

小説の方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事