プリンス ビューティフル・ストレンジに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『プリンス ビューティフル・ストレンジ』に投稿された感想・評価

3.4

💿ドキュメンタリー・ミュージカル
監督:ダニエル・ドール

57歳で急死した孤高の天才ミュージシャン・プリンスの真実に迫るドキュメンタリー。

2016年4月21日、57歳の若さで急死した天才ミュー…

>>続きを読む
プリンスのと言うよりもミネアポリスの音楽がなぜ発展したのかが学べるドキュメンタリー。
6060
3.4
埋め尽くされた言葉が
プリンスのシルエットを
浮かび上がらせる。
楽曲に触れたくはなる。
RD09B
3.5
いずれ歌唱シーンと混ぜて再編集して欲しい。殿下の今まで知らんかった内面を垣間見れて良かった。プリンスの作品を全て聴いてみたいという想いを抱かずにはいられない。

時代背景や当時のカルチャーからプリンスを炙り出しつつ、彼が与えた影響を見る。
なんかわりかし不評なプリンスのドキュメンタリーらしいが、なんとなく見に行ってみた。
まず本作は"プリンス"のドキュメンタ…

>>続きを読む

~When Doves Cry 殿下の故郷ミネアポリスに抱(いだ)かれて~

劇場公開作品として、興味を引くためにパッケージングとしてある程度の「装飾」は致し方無いものとして。あの突然の訃報から早八…

>>続きを読む
4.0

ミネアポリスを愛し、音楽を愛したプリンスのドキュメンタリー。
人が苦手なのに人種差別やレコード会社の不当な利益搾取に声をあげたプリンス。音楽で救われる道があると後進に場を残した。CD を自主販売した…

>>続きを読む
hoop
3.8

「プリンス」ビューティフルストレンジ
バラカンシネマダイアリーで紹介されていて、どうしてプリンスが20種類以上の楽器を操れるようになったのか、ミネアポリスの「ザ・ウェイ」の存在などが気になり鑑賞。

>>続きを読む
ishida
3.5
プリンス側の公式な許可が降りなかったとのことで、ほぼ関係者のインタビューに終始。プリンスの音楽がまったく流れない、異様なドキュメンタリー。コアなファン向け。
Kaz66
3.2

冒頭の“プリンス・ファウンデーション(公式)は関与してません”の案内に「えっ」と思いましたが…、その通り、プリンスのドキュメンタリーというより、ファン・ムービーor業界内信奉者がプリ様の功績を称え、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品