現実のイランにおけるイスラム教神権政治の欠陥を生々しく映し、それを家族という最小単位のコミュニティに落とし込むことで、家父長制の極大化こそが国家の暴虐の真髄だと皮肉たっぷりに描く。
最近「アイム…
何の予備知識無く、イスラム教の国の映画ね〜
異文化にちょっとした好奇心程度で鑑賞。
ですが、強烈な印象を残す映画でした。
ちょっとでも興味がおありの方は、是非、ご覧ください。
昭和の頑固親父を思わ…
お父さんの言うことが絶対🫵!それが普通の環境で育ったから夫を信じて疑わないお母さんと、その風潮に疑念を抱く娘たち。自分の地位の保身のために自らの家族を疑うお父さんは正しいことをしてるようには見えな…
>>続きを読むなかなか衝撃的な内容だった…
裕福な生活ぶりで幸せそうに見える家族
父親のイマンが判事に昇進したことで
少しずつ歯車が狂い家族の関係が壊れていく
妻と娘に対するイマンの横暴っぷり
実の娘なのに?…
◯予め知っておくとよいこと
・イランは1979年に王政打倒のイラン・イスラム革命が起こり、イスラム教シーア派による保守的なイスラム体制が確立した。
(最高指導者:革命時ホメイニ師・現在は2代目ハメ…
©Films Boutique