内容の割に167分は無駄に長いし、何か起こりそうで意外に何も起こらず、ぎゅっと凝縮すれば、もっとメリハリ効いてよかったのにと思った。たまたまTATAMIと同時上映で見たが、両作通じて、イランの独裁国…
>>続きを読む非常にお国柄を感じる作品だった
家父長制の中であそこまで家長のメンツを重んじるというのは
前半は凄く冗長な感じがしたけれど後半テヘランを脱出
するあたりから盛り上がってきた
その中での、
・SNS…
うーん
お国問題、宗教、家族のパワーバランスの
問題がリンクしてるってだけで
見終わっても、何も感情わかなかった
それにしても面白くなかったなー
なんでこんな評価高いんだろ。
銃なんて持った…
前半で登場するスマホ動画の数々は
実際のものだったのかな?
服装警察の激化が恐ろしかった
現代の魔女狩りのようで…
サナはなぜ銃を隠したんだろう
自分が外出する時の自衛として?
それとも家庭内に…
すごい。
全て、「パパの為に」で回ってく家庭、
パパは「国の為に」で心が殺される、
そんな一家を通して、イランの実情に
かなり踏み込んだ映画。
合間に挟まれる、実際の映像めいた
SNS動画には、た…
©Films Boutique