聖なるイチジクの種に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『聖なるイチジクの種』に投稿された感想・評価

tetsu
4.0

このレビューはネタバレを含みます

家庭は社会の縮図。女性が自由に行動できないイランで穏やかにみえる家庭にも事件の火種はある。長女は社会に対して怒りをぶつけ、次女は家族に怒りをぶつける。思わぬ展開でした。秀作!
猫
3.7

題名から
もう少し宗教的な話を想定して
臨んだのだけれど
これは
家族の話だったのね

彼を育てたのは
宗教?職場環境?
家長制度?
男尊女卑?
個人の気質?

前半と立場が逆になる、父と母
いや

>>続きを読む
s子
3.5

家の中で消えた銃をめぐって家庭内に疑心暗鬼が広がっていく様子を描いた話🎬

イスラムという国家がこんな酷い大変な国家だなぁ〜と思った🤔
自由がなく、規制や制圧ばかりで暴力で支配するような国家には絶対…

>>続きを読む
K
3.3
権力は、ろくなもんじゃない。

映画に長さは感じてしまったけど、世の中の仕組みの一端を観られた気がした。

このレビューはネタバレを含みます

イランの背景も知らず見てたので、まさか家族間バトルロワイアルまでなるとは予想もつかなかった

家族を守るために必死になっていたお父さんがかわいそうな気もしますが、やはり行き過ぎた家父長制と男尊女卑では家族は成り立たないし、ひいてはイランという国家の根幹がやがて揺らぐようなことになる気がします…

>>続きを読む
Yuki
3.8

イラン映画らしい良作でした、、、

政府に勤めている父の拳銃が紛失、
大事に引き出しにしまってたのに失くすはずがない。
疑いは家族に向けられて、、、
尋問や監禁まで、、、、

イランはこういう映画が…

>>続きを読む

前半はイランの実情がひたすら描かれる

銃を紛失したあたりから一気にミステリースリラー色

実の家族が何故
これってやはり根底には男尊女卑のイスラム教の問題よね

どこの家も夫側の勝手なこと勝手なこ…

>>続きを読む
犬
3.8

署名

テヘランで妻や2人の娘と暮らすイマンは、長年にわたる勤勉さと愛国心を評価され、念願だった予審判事に昇進する
しかし仕事の内容は、反政府デモ逮捕者に不当な刑罰を下すための国家の下働きだった
報…

>>続きを読む
3.4

2024年 フランス🇫🇷ドイツ🇩🇪イラン🇮🇷映画

❖感想❖

長尺だけど、イランの事を含めてイスラム教の国の事も不案内なのだが、特に退屈はしなかった。

服装警察に乱暴されて亡くなった若い女性の事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事