舞台挨拶付き先行上映会
戦後の沖縄の20年を圧倒的な熱量で描く大作(191分/制作費25億)
知っていたつもりで知らなかったアメリカ統治下の沖縄が凄まじかった。
そもそも「戦果アギャー」を知らな…
試写会にて鑑賞。
正直、観て良かった!!
重そうな作品なのでかなり身構えて臨みましたが早い段階で作品の世界観に引き込まれ、191分があっという間でした。
役者陣の熱演がヤバい。
妻夫木聡やっぱり良い…
おもしろかった
戦後の沖縄というとっつきにくいテーマだけど、
ストーリーもしっかりしているし、歴史のことも知れるし、平和への想いも感じ取れる。
ーーーーここからネタバレーーーー
グスクの「きっ…
とにかく島、沖縄を全力で伝えてくる作品。
広瀬すずここまでできるのか!!!!
映画ポスターにもあるクライマックスは「流石映画」という圧巻の規模感。
オンちゃん、君は人を狂わせる天才だね。
物語に引…
まず、キャストの皆様の演技が素晴らしかったです。それぞれが、それぞれの葛藤の中で、形や方法は違えど、自分の戦いを続けていく様子が描かれた映画です。
ただ、映画としては、少し映画っぽすぎるところに帰…
試写にて!
沖縄の怒り、痛みをぶつけられる3時間超。
セリフをあえてコテコテの沖縄弁にしてるので聞き取れない箇所が多くあった。けどこの伝わりきらないもどかしさみたいな感覚が当時と今の沖縄を象徴してい…
映画『宝島』
病院に行け!いろいろどうでもいいので病院に行け!と叫びたくなる。
日本映画にしては大作。
舞台は1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い住民らに分け与える「戦果ア…
他の試写会にも行ったため3回目の鑑賞でした。3時間越えの長作ですが、3回目も飽きずに最後まで楽しめました。
終戦後にもこんなに戦っている人が大勢いたこと、なにも解決していなかったこと。知らないこと…
©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会