けものがれ、俺らの猿とに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『けものがれ、俺らの猿と』に投稿された感想・評価

原作を読んだので興味本位で見てみた 作品としてはそんなに面白くはないけど空気感というか原作の雰囲気の感じは上手く出ているような気がする 出演者が何気に豪華で鳥肌実のシーンが山場であとは猿がかわいい …

>>続きを読む
永瀬正敏主演でわけわからんですが鳥肌実、KJ、が出ててゆらゆら帝国がかかる これに引っかかる人は観てもよいかと。サクサク観れます。

そうです、私も鳥肌実観たさに再生しました

端的に言えばコメディ色薄めでよりパンク濃度を高くした三木聡の映画です。
出演者豪華め、音楽のポイント高め…

なのに最後まで目が離せずに観てしまう、よくな…

>>続きを読む
3.0

2000年代初めくらいの
雰囲気、ノリ、空気感(全部同じ意味か)が凝縮された作品。
というか、それだけの作品。
だと、2025年に生きるおじさんは感じました。

それに、のれるかどうかが評価がかわる…

>>続きを読む

この時期はこういう質感、よくわからんけどビジュアルいいなみたいな雰囲気の作品がめっちゃあったなぁと懐かしくなった。シネマライズあたりをうろうろしているような…

ずーっと悪夢のような、最悪の現実なよ…

>>続きを読む

町田康は一番と言ってもいいくらい大好きな小説家だけれど映像化作品を観たのはこれがはじめて。

とにかく破茶滅茶なあらすじとキャラクターの言動が独特なリズム感で文章化されたものを可笑しくてたまらないな…

>>続きを読む
殿
2.7

この頃からしばらくこういう邦画多かった気がする。なんというか、シュールというか、海外にはなかなかない感じ。こういうのが邦画の強み、個性みたいな空気もあった気がする。

今観ると、単純につまらんな。

>>続きを読む
3.0
町田康原作なのと、サントラで54-71が参加しているので観ましたん。また永瀬さん出てた。鳥肌実が一番最高でした。チラシの絵は向井氏作。
永瀬と実を見る映画さ
内容なんて覚えてないよ
ブリブリで見たんだから
そんな映画さ
町田康原作と知れば納得の内容。
タイトルはなにに由来してるんですかね?

あなたにおすすめの記事