19世紀末ドイツ、母がかつて思いを寄せていた 20歳年上のエリート男性と10代で結婚、退屈で気味悪さもある田舎生活の中で不倫、出産しベルリン移住後に夫と離婚、両親に看取られながら病死した女性の人生。…
>>続きを読む【死ぬ時に、自分が既に死んでいたことを悟るほど哀しい人生はない】
17歳のエフィ・ブリーストは20歳上のインシュテッテン男爵と見合い結婚するが、男爵は年若い彼女をしつけようとする。男爵の領地は田舎…
作品中盤はうとうと寝ていたが、後半シャキッと目が覚めた。
印象に残ったのは、「視線」と「鏡」。動かない人物たち、彼(女)らの交差しない視線の空間。その空間を別の次元で複製する鏡の平面。
それにしても…
エフィのハンナシグラがやっぱり好き。
クセのある美しさ、無愛想で、クールだけど、ドラマティック。横顔美し〜!
ずっと単調で、ナレーションベースの説明がとても多い。感情を出さない淡々とした演技。
演…
「ファスビンダー傑作選2024」で観させていただきました。
こちらはモノクロで綴られる、19世紀ヨーロッパの若き女性を主人公にした結婚残酷物語。
むかし母親の若い燕候補だった年嵩の男性と結婚したエフ…
『ファズビンダー傑作選2024』 1/3作品目。
今回のフライヤー、どれも良いです。
特に『エフィ・ブリースト』の横顔。
息をのむほどの美しさ……!
本編も美しい映像に乗って。
物語が繰り広げら…
75%めちゃくちゃダルい!タルコフスキーって全然ダルくなかったんだと思い知らされた。
基本会話劇。後半動きがあるけど、それまでは断片的で暗示的で閉塞感すらあるので正直構図くらいしか楽しみ所がないかも…
©Rainer Werner Fassbinder Foundation