このレビューはネタバレを含みます
けなしてますのでスルーしてください。世評がいいのでいいづらいのですが個人的にはへどがでる映画でした。登場人物がみんな善良で何らかの悲しみを背負っていることと、登場人物が相関してくる展開に嘘くささを感…
>>続きを読むうーん面白くない。
最初ちょっと意味がわからないのですが
観ていくうちに人々が繋がっていく感じ。
悪い話でもないのですが
この自然すぎる意味ない会話シーンが
映画的につまらなすぎて・・・。
役者さん…
ん〜?辻褄合わせようとしていろいろ無理が出ちゃってる?
と思ってしまった映画かと。で、白けました、私の場合。
吹雪じゅんさんシーンの部分が小津安二郎監督風味。
あと、昔の「Pay forward…
本線回収ゲーム
伏線って、ある人の何気ない一言とかが
別の場面で予想外の意味もったりすることなんじゃなかろうか、
と思う。
もはや、この映画は意外性がなくすべてが本線と思う。
涙腺ウルウルだっ…
2024年10月8日
東宝シネマズ 試写会で鑑賞
日常の何気ない気付き。
最終的には皆どこかで繋がっていた奇跡。
全体的に抽象的な表現が多くて、
登場人物の関係性も徐々に分かってくる感じだったの…
申し訳ないけど泣きも感動もしなかった。当たり障りのない話。でもそこそこ見応えはあったけど。NHKBSドラマでもっと深掘りして10話くらいにしてやってたら欠かさず観るかもしれない。映画化にしなくてもい…
>>続きを読む寝た。
静かな展開だがインパクトがなかった。
結局途中退席。
女性が見れば納得だと思う。
オッサンにはキツい。
繊細な雰囲気を好む人はいいと思う。
ワイスピとかトップガンのようなノリが好きな人は絶対…
草笛光子が90代!、風吹ジュンが70代、西田尚美が50代、安藤玉恵が40代、そして黒木華が30代。実年齢と同じ役を年相応(草笛光子は特別)に演じて、それが"美しい"って凄いことだなぁ。ストーリーは、…
>>続きを読むタイトルの意味は劇中で語られるので...チラシにもバッチリ書かれているので割愛。
要は、このタイトルに引っ張られる形で"伏線回収による、伏線回収のための、伏線回収の映画"でした。物語に訴求力があれば…
© 2024「アイミタガイ」製作委員会