HERE 時を越えての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

3.8

◆そこは恐竜が行き来する地球上のある場所。やがて巨大な隕石が落下し、氷河期が訪れる。それから長い時が流れ、そこで先住民族の男女が出会い、更に時が流れてその場所に一軒の家が建ち、第二次世界大戦末期の1…

>>続きを読む

R・ゼメキス監督&T・ハンクス主演の異色ドラマ。結論として実験的作品と捉えるしかなく、高揚感とは距離ある結果に。長期の時間軸で描きたい意図はわかるが、フォーカシングの欠如と認識するしかなし。カメラの…

>>続きを読む
「#HERE #時を越えて」どんな場所にも沢山の時間と思いが積み重なっていて命を輝かせている。@FansVoiceJP
https://t.co/MXkGxcrukp

感動した自分の負け!
トム・ハンクスだし感動させに来るだろうな…と身構えましたがやはり感動してしまいました。

場所に宿る記憶の話です。
同じ場所であらゆる時代の出来事を映し出しますが、基本的には家…

>>続きを読む
muscle
5.0

ラストで潜り抜ける窓のように窓枠もまたコマのようなフレームであり、見ればわかる形喩映画であるので企画段階で当然ある程度の勝利を約束された作品なのだが、不満点はたくさんある。

フレームtoフレーム内…

>>続きを読む

家族とは
夫婦とは
夢とは
幸せとは
人生とは

色々考えさせられました
切なくもあり
胸が締め付けられるような
後悔のようなものもあり

でもそれだけではなく
幸福だった頃の思い出も
確かにあるの…

>>続きを読む
3.5
思っていたとおりの映画。住人達の物語を短編で見た感じ。私は好き。

太古の昔から今に至るまで、様々な時代の“ここ”に住む人々の人生を行きつ戻りつ定点から映し出すヒューマンドラマ。
“光陰矢の如し”が身に染みて理解できるお年頃なだけに、トム・ハンクスとロビン・ライト演…

>>続きを読む

“光陰矢の如し”
“なぜ夢を諦めたのか?”

104分、画面への求心力をどう作るのか?と気になって観たが、流石はゼメキス、飽きることなく一気に観てしまった。
ラストにつながる脚本も素晴らしい。

そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事